バツイチ再婚で結婚式はしたくない?離婚歴ありの男性はどうしているか。

バツイチ

バツイチで再婚予定の男性が結婚式をしたいか、と問われれば「したくない」と答える人が多数派になると思います。

二人の門出である結婚式を何故したくないのか、理解することができない、そんなご意見もごもっともですが、男性側にも、それこそバツイチとなると色々な事情があるものです。

今回はそんな事情についての記事になります。ご参考になれば幸いです。

バツイチ男性が結婚式を挙げたくない理由

再婚で結婚式を挙げたくない男性

知人や親戚を呼びづらい

初婚の時に結婚式を挙げていれば、知人や親戚を招待するのは二度目になります。結婚式は参加者にとって時間を取られ、懐が痛むイベントという側面がありますから、再び負担を強いるのは気が引ける人は多いです。また、離婚したことから知らせていない相手も少なからずいることが考えられますので、気兼ねなく呼べる相手はかなり限られそうです。

もう一つ、呼びづらい原因としては年齢。再婚だとどうしても初婚に比べ年齢を重ねていますから、知人も結婚して子供がいてという状況の人が増え、時間もお金も余裕がないタイミングになりがち。そういった人たちに声をかけるのは迷惑なのでは、と引いてしまうことが多いです。

お金がかかる

結婚式をするにあたっては、決して少なくない金額が必要です。バツイチ男性の場合、養育費や慰謝料を支払っていたりして金銭的に余裕がない可能性がありますし、二度目の結婚式となるとご祝儀をお断りするケースも多いので、挙式費用を工面しようとすると大変な負担になります。

披露宴を行わなかったり、規模を小さくするなど、費用負担を軽減するためにできることは色々ありますが、そういったことに思い至らないことも、男性の場合特に多いようです。

恥ずかしいという気持ちがある

再婚での結婚式を恥ずかしいと思ってしまう男性もいます。というのは、ある意味離婚したことを喧伝することになるからです。

これはご本人だけでなく、ご両親をはじめとしたご親族からの意見としてもありうることです。結婚式は家同士のイベントという性質もありますから、ご親族の意見も無視できません。

単に面倒

再婚に限った事ではなく、男性はこういったイベントに消極的な人が比較的多いです。式場の選定や招待客への案内、余興の依頼などをするのが嫌でやりたくないと言っている可能性もあります。

また、再婚の場合、誰を呼ぶべきかでより頭を悩ませることになりますので、余計に億劫になってしまいがちです。

カップルによって結婚式の挙げ方は様々

結婚式

お互い離婚歴がある場合

お互いに離婚歴がある場合、前述のような気持ちを共有できるため、籍だけ入れて式は挙げないことが多いです。式を挙げるとしても二人だけや身内だけの少人数でという形式、もしくはフォトウェディングなどが好まれています。

関連記事:ちょっと待った!バツイチ同士で再婚する前に確認しておくべき4項目

男性がバツイチで女性が初婚の場合

お相手が初婚女性の場合、やはり結婚式を挙げたいと思う女性が多いです。憧れの結婚式が、相手がバツイチであるために出来ないというのは納得し難いですよね。相手女性のために、初婚と同様に結婚式を行うことが多いです。

バツイチ再婚での結婚式の気になる点

ご祝儀は断るべきか?

今回が二度目の結婚式となる場合、ご祝儀をお断りするケースも多いです。ただ、相手が初婚の場合、初婚側のゲストとの兼ね合いから、頂くことのほうが多いです。お断りする場合それだけ2人の負担が大きくなるので、相応の覚悟が必要になってしまいます。

会費制のパーティーや披露宴ナシといった費用負担の少ない形式を検討すると、無理のない範囲で行うことができるかもしれません。また、ご祝儀を頂かない場合、その旨を招待状にしっかり明記するよう注意しましょう。

再婚の場合、参加者は誰を呼ぶか?

再婚で結婚式をする場合、親族やごく近しい人だけを呼んで小規模の式にすることが多いです。

とはいえ、「盛大にやりたい!」という方もいるでしょうし、逆に二人だけの結婚式という形式もアリです。

再婚と初婚では呼べる人数も大きく異なってしまうので、バランスを取るのも難しい問題です。二人の希望をしっかりとすり合わせて、どんな規模で式を行うのが適切かを考えましょう。

結婚式の披露宴までやるべきかどうか

再婚に限らず、負担軽減のために披露宴を行わないカップルは増えています。負担が減るのは参加者にとっても同じ。披露宴をしないというのはおかしいことではなく、一つの立派な選択肢です。披露宴をやらない分、頂くご祝儀なども少なくなるのが慣例ですから、出席者にはわかりやすくお知らせするようにしましょう。

バツイチ再婚での結婚式で気をつけるべきこと

再婚相手の女性と話し合って決める

女性にとって結婚式は一生に一度の晴れ舞台です。ウェディングドレスを着たい、みんなに祝福されたい、そんな気持ちを誰しも多少は持っているもの。

バツイチとして色々と気にかかることや遠慮したいことがあると思いますが、その事情を一方的に相手に押し付けてはその後の結婚生活にも悪影響が出かねません。結婚式の主役である花嫁の希望にはしっかりと耳を傾けましょう。

祝ってもらうことが当然ではない

お祝いごとの報告を受ければ、誰であれ嬉しい気持ちになるのが普通です。ご招待すれば喜んで出席してくださることでしょう。

しかし、それを当然と受け止めてはいけません。なにかのきっかけで二人を祝福する気持ちが薄れてしまいかねないのが再婚の結婚式ですから、出席して頂いた方にはより強く感謝の気持ちを持てるようにしましょう。

遠慮しすぎて、卑屈にならない

「再婚なのにまたご祝儀を頂いていいのだろうか」

「なんでまた結婚式をやるんだと思われていないだろうか」

こんな風に思ってしまうのは自然ですし、ある程度の配慮は必要です。しかし、再婚であっても結婚は祝福されて然るべき事。卑屈になることなく、胸を張って祝福に応えられた方が祝う側としても甲斐があるというものです。

まとめ

再婚で結婚式をしようとなると、色々な人に面倒をかけたりすることになり、申し訳ない気持ちになってしまうかもしれません。

周囲の人たちに気を遣い、お伺いを立てるのももちろん大事ですが、忘れてはいけないのは、主役が結婚する二人だということです。

相手の意見を尊重し、自分の意見もしっかりと伝えて、式を挙げる・挙げないに関わらず、後悔することのないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました