バツイチ男性が戸籍や住民票から離婚歴を消す方法

バツイチ

離婚した場合、戸籍や住民票にバツ(離婚歴)が残ります。

自分がバツイチであることを隠したい、と思ったことはありませんか?

今回は、書面上で離婚歴を消す方法を紹介します。

戸籍とは

戸籍には、夫婦と、その夫婦と同じ「氏」を持つ子どもが記載されます。

夫婦になると婚姻届けを出しますが、その際に新しい戸籍を作ることになります。

その際どちらかの「氏」を選ぶことになり、選んだ「氏」をもつ方がその戸籍の筆頭者となります。

子どもが生まれたら、この筆頭者の戸籍に入ります。

離婚すると戸籍や住民票はどうなる

離婚すると、戸籍の筆頭者(夫)は元の戸籍のままで、パートナー(妻)は戸籍から抜けるケースが多いです。その際、妻は実親の戸籍に戻ることがほとんどです。そうでない場合は、自分が戸籍の筆頭者になって新しい戸籍を作ります。

なお、戸籍と住民票は別物ですが、離婚届を受理した自治体から住民票のある自治体へと連絡がいき、住民票に書かれた姓が新たな姓に書き換えられます。

そのため、離婚する前にすでに別居しており住民票を変更していれば、他に手続きする必要はないとされています。

バツイチはどのようにしてバレるか

では、どのような状況で書面で離婚歴がバレてしまうのでしょうか。

戸籍謄本でバレる

離婚後に、あなたが筆頭者となっている戸籍から、妻や子どもが抜けたとします。

すると、戸籍に離婚歴として記録が残ってしまいます。

住民票でバレる

住民票についてはどうでしょう。

住民票には、前妻の名前が記載されているため、離婚したことが記録として残ります。

バツイチを消す方法

では、どうすればバツイチを消せるのでしょうか。

残念ながらバツイチの記録を抹消することはできませんが、わかりにくく隠すことは可能です。

転籍して消す

まず1つ目は、転籍をして消す方法です。離婚した後に本籍地を動かすと、新しくできた本籍地の戸籍には離婚歴の記載が引き継がれません。

もし、本籍地を元に戻したいとなった場合には、しばらく経ってからまた本籍地を元に戻すと、離婚歴が消えた状態で戻すことができます。

分籍して消す

分籍とは、戸籍を分離させ、別の戸籍を作ることを言います。

元の戸籍があった本籍地や姓で分籍をすれば、バツは残りません。

新しい戸籍にバツは残りません。また、離婚した相手の名前も残りません。

しかし残念ながら、男性は戸籍の筆頭者であるケースが多いので、分籍でバツを消すことができません。

原戸籍と除籍謄本にはバツイチが残る

戸籍上の離婚歴を隠す方法を紹介しましたが、完全に離婚歴を消すことはできません。

上記の対策を講じても、原戸籍と除籍謄本には離婚歴が残ってしまうためです。

原戸籍とは

日本には戸籍法があり、戸籍法が改正されることで戸籍の様式などが変わったり、新しい様式になったりするわけですが、この書きかえられる前の戸籍を原戸籍(改製原戸籍)と呼びます。

最近では戸籍をデータ化している自治体が多く、元の紙製の戸籍を原戸籍と呼ぶこともあります。

戸籍謄本で離婚歴を消したとしても、原戸籍には全ての記録が残ってしまいます。

除籍謄本とは

除籍謄本とは、戸籍から誰が抜けたのかが書かれたものです。

例えば、別の戸籍に移動(転籍)したり、行方不明で失踪宣告を受けたり死亡した場合、除籍となり記録が残ります。

上記に漏れず、離婚歴も除籍謄本に記載されてしまいます。

まとめ

今回は、バツイチ男性が戸籍や住民票から離婚歴を消す(隠す)方法を紹介しました。

転籍によって離婚歴を隠すことはできますが、書面上で離婚歴を隠さなければならないケースはほとんどありません。

再婚のために離婚歴を隠したいという男性もいるかもしれませんが、それは本当に必要な手続きでしょうか?

離婚歴を公開した上で婚活をした方が、バツイチ再婚率は高いです。

タイトルとURLをコピーしました